9月の畳のお手入れ。(涼しくなりましたね!)

今年の夏は本当に猛暑でしたね。私も体調管理に必死でしたが、ここ最近の急な寒さ到来には身体が付いていけていません(苦笑)。
では9月の『畳』の体調管理についてお知らせしますね!
現在『畳』は夏場の湿気を一生懸命頑張って吸収して、限界ぎりぎりになっているとお考え下さい。そろそろ湿気をはき出したいなぁ~って思っています。幸いこの所の風はだいぶ涼しくなって来ました。夏場に比べ、外気もずいぶん乾いて来ています。よく晴れた日の涼しい時間帯に窓を開けて室内に新しい空気を取り込んで下さい。そう、【換気】をしてあげて下さいね。換気は畳の為だけには留まりません。家全体、そして住む人に対してもとても有効な体調管理法なんですね!ついでにチョッと履き掃除をされると、更に効果的です。お金も掛りません。忙しい日々ですから毎日とは申しません。週2回位を目安に【換気】+【掃除】をやってあげて下さい。快適で健康な暮らしに近づいて行くと思いますよ!
 次にもしも畳が『カビっぽくて・・・』となっていた場合の、自分で出来る処置方法をアドバイスしますね!
①天気の良い日を選びましょう。
②薬局で販売している「消毒用アルコール」をご用意下さい。使用法・希釈比率等は、薬局で詳しくお尋ね下さい)
③乾いた布を数枚ご用意ください。
④カビっぽくなっている部分を、乾いた布でかき集めるように優しく吹いて下さい。拭き取るのでは無くて、畳目に沿ってかき集めるイメージで優しく優しく拭いて下さい。
⑤かき集めたら掃除機で吸い取って下さい。
⑥別の乾いた布を希釈した消毒用アルコールに浸して、きゅっと絞って撫でる様にむら無く拭いて下さい。
⑦窓を開けて消毒用アルコールを乾かして下さい(ここが重要)。
以上、自分でできる対処方法のお知らせです。この処置を数回繰り返しても改善が見られない時には、畳加熱乾燥処理をご相談下さいね。
 前項でもご説明しました通り、畳は室内環境を教えてくれるバロメーターでもあります。普段目に付かない部分のチェックも併せてやってみて下さいね!出来れば家族みんなでやられれば最高だと思います。家族の絆がより深まると思いますよ。お父さん、頑張って!子供たちも頑張って!お母さんも頑張ってるんですよ!みんなでやれば快適で健康な暮らしが待っています!!

9月の『畳のお手入れ』標語。。
                         《一に換気、二に掃除。三四が無くて五に換気!》

コメントを残す