梅雨から夏は畳が頑張る季節なんですね!Vol 5

畳のもう一つの【空気清浄機能】、室内にある建材・家具・接着剤等から出る揮発性化学物質:VOC吸着機能をご紹介します。
先ず下のグラフは、同じ環境の部屋に畳が敷いてある場合と敷いていない場合のVOC(揮発性化学物質)の種類と濃度を比較したものです。この実験では実に52.4%も減少していますね!畳が吸着してくれているんですよ。

ただ畳はVOCに関しては、吸着はしますが二酸化窒素のように分解までは出来ません。そこで有効となるのが【ベイクアウト(畳乾燥処理)】なんですね。VOCは温度30~35℃から揮発し始めます。畳乾燥機は室温85℃~90℃で2時間乾燥殺菌しますから、畳乾燥と同時に畳が吸着しているVOCをはき出させる事が出来ます。特に、裏返しには絶対省けない重要なひと手間なんです。だから畳乾燥機は汚れた室内空気を外に出し、常に新鮮な温風で乾燥する熱交換方式を採用しているんですね!畳乾燥処理で大切な事は納品時にはキチンと畳をクールダウン(常温まで)する所です。微量でもVOCが残っていた場合、畳が熱いままだと揮発が続いている可能性があるからです。クールダウンする事で揮発環境には蓋をして、吸着機能だけを継続させるんです。念には念を入れる事で、畳の機能が再び元気を取り戻し頑張ってくれるんですね!

コメントを残す